1月8日 専門学校北海道リハビリテーション大学校における新型コロナウイルス感染者の発生について(第1報)
12月17日 「新型コロナウイルス 学生支援目的の寄付のお願い」
12月10日 吉田学園学生生活特別支援制度(第二次)の実施について
いよいよ10月から、専門学校北海道リハビリテーション大学校ではAO特待に加え、推薦・指定校推薦・一般入学の願書受付を開始しました。
専門学校北海道リハビリテーション大学校では、2021年4月入学希望者を対象として、「作業療法学科(4年制)」、「言語聴覚学科(3年制)」の2学科で「AO特待入学」のエントリーを再開することとなりました。
パンフレットだけではわからない「ライブ感」は、ぜひオープンキャンパスで。学校のことを知るなら、オーキャンがイチバン!
3年制の実践的なカリキュラムで「話す、聴く、食べる」を支えるプロフェッショナルをめざせます。
社会人+大・短・専卒業者・中退者+フリーターのみなさんへ、Yoshidaで人生変えてみませんか? 吉田学園は創立から60年を越え、道内外を問わず多数の人材を輩出しています。
専門学校北海道リハビリテーション大学校は、「高等教育の修学支援新制度」の対象校として認定されました。 この制度は、経済的理由で進学をあきらめないよう「学びたい気持ち」を国がサポートする制度です。
道内トップレベルの「国家試験合格実績」で勝ち取った、20年連続の「就職率100%」。1,400名を超える卒業生が、患者さんやその家族を支えています。
理学療法士(PT)は、身体に障がいのある人を対象に、身体機能を回復させるための療法を行う専門職です。
作業療法士(OT)は、心身の障がいを持つ人を精神面と身体機能の回復、生活の質の向上をサポートする専門職です。
言語聴覚士(ST)は、様々な障がいで「話す・聴く・食べる」ことが難しい方のリハビリテーションを担当する専門職です。
吉田学園は市内8校の姉妹校でさまざまな分野の専門職を育成しています。
進学イベントに参加しよう!