News

【姉妹保育園と連携!】言語聴覚学科の1・2年生が保育園演習を実施しました✨

地下鉄大通駅から徒歩3分! 専門学校北海道リハビリテーション大学校では、【理学療法士】【作業療法士】【言語聴覚士】を目指す3学科があり、医療の道を目指す学生が日々学んでおります!


みなさんこんにちは☺

今回は道リハの言語聴覚学科と吉田学園の姉妹保育園の連携授業の様子をお届けします👀

道リハの言語聴覚学科では、1年次と2年次に吉田学園姉妹保育園を訪問し、実際の園児を対象とした演習授業を行っています。

 

先日、言語聴覚学科1・2年生が姉妹保育園を訪れて、今年度の演習授業を実施しました!✨

言語聴覚士が活躍する分野のひとつである、発達障害に対する支援の方法を知るために、対象となる障がいについて学ぶほか、1年生では集団で生活する子どもの観察、2年生では言語や認知機能などの発達検査の練習を行います。学年ごとに目標を定め、ステップアップしながら勉強しています💪

 

なかなか集中を続けることが難しい子ども達には、大人に対する検査とは異なり、注意を引き付けるための声掛けや身振り手振りなど、コミュニケーションに工夫が必要で、小児分野ならではの難しさもあります👀

今回の授業では、普段からクラスメイト同士で検査練習を積み重ねていたことで初対面の園児さんともすぐに打ち解けられていましたね!

 

▼2年生の検査演習の様子~姉妹保育園の「吉田学園さくら保育園」を訪れて、演習授業をさせていただきました🌸~

 

1年生は姉妹保育園「吉田学園やしの木保育園」にも伺いました🌴

 

実際の園児さんとコミュニケーションを取りながら、検査の練習ができたことで、子どもとの触れ合い方・関わり方についても学ぶことができました✨

今回の経験を、今後の臨床実習や将来に活かせるように頑張っていきましょう✊

 

姉妹保育園のみなさん、ありがとうございました!

 

 

~~姉妹保育園実習の前の演習授業の様子~~

【道リハLife🍀】言語聴覚学科2年生|姉妹保育園での演習に向けて!

 

 

次回オープンキャンパスのお知らせ✨

◆開催日◆

☑11月8日(土) 13:00~15:30

 

《言語聴覚学科|体験メニュー》

 

“言語聴覚士”が気になる方は、ぜひ一度道リハのオープンキャンパスにご参加ください✨

もちろんリピート参加も大歓迎です!!

 

▼詳しくはコチラから

【自分にぴったりの進路を発見!】11/8(土)オープンキャンパス開催します!

学校情報はこちらからチェック↓↓

フォロー&チャンネル登録お願いします☆☆

Follow Me

LINEinstagramyouutbe


▼過去記事はコチラからチェックしてね▼