News

【道リハLife🍀】言語聴覚学科2年生|摂食嚥下分野の演習を行っています!

地下鉄大通駅から徒歩3分! 専門学校北海道リハビリテーション大学校では、【理学療法士】【作業療法士】【言語聴覚士】を目指す3学科があり、医療の道を目指す学生が日々学んでおります!


みなさんこんにちは!

今回は言語聴覚学科2年生の授業についてご紹介します!

 

言語聴覚士が主に対象とする分野に、食べ物・飲み物を食べたり飲み込んだりする「摂食嚥下分野」があります。

言語聴覚学科2年生では正しく飲み込み動作が行われているか、それらに問題があればどのようにして機能を改善するかについて、必要な検査や訓練方法について学びます📝

 

今回は最近行われた演習授業の様子をいくつかご紹介します📸

▼この日は飲み込み動作の検査に必要な「ステート(聴診器)」の使い方を体験しながら学びました🩺

▼以前も体験したとろみ付きの飲み物や食べ物を飲み込みながら、ステートの使い方を覚えました。

また別の日には、飲み込み動作を改善するアイスマッサージなどの方法を練習しました!

▼今回はコーヒー缶に氷を入れて、口回りの筋肉のマッサージを練習しました🧊

▼その他にも、口の中に氷が付いた棒を当てて、嚥下反射(食べ物・飲み物が気管に入らないようにする反応)を誘発させる練習をしています👀

 

今回の授業の他にも今月に控えている姉妹保育園での演習を含め、実技の授業も数多く行っています!

クラスメイト同士で実技練習を重ねながら、定期試験や臨床実習に備えましょう💪

☆OPENCAMPUSお申込み受付中!

◆開催日◆

☑10月11日(土) 道リハオープンキャンパス開催!

◆10月11日(土) 11:00~15:30

午前は2つのプチ職業体験・午後は学科体験プログラムで進路活動を進めよう!

10月1日(水)~全入試区分出願受付中!気になるリハビリ職はもちろん、AO入学など入試情報も聞いてみよう!

▼詳細はコチラから!

https://yoshida-rehabili.jp/news/202509067288/

★交通費補助についてはこちら

\分野迷い中…職業体験の楽しさを決め手にしたい方は…!/

進路活動はまず気になるお仕事を体験してみることから始めませんか?

たくさんのご参加お待ちしております!


\LINEでカンタン申し込みもOK/

①名前②高校名③学年④参加学科⑤参加日

メッセージで送信するだけ!

資料請求(パンフレット募集要項)こちら

メールでのお問合せpublic-rehabili@yoshida-g.ac.jp

電話でのお問合せ0120-6070-33(吉田学園 入学相談室)

みなさまにとってよい進路選択となりますように!

 

学校情報はこちらからチェック↓↓

フォロー&チャンネル登録お願いします☆☆

Follow Me

LINEinstagramyouutbe


▼過去記事はコチラからチェックしてね▼