【9月1日出願受付開始】AO入学出願の流れを解説!
- 2025/08/28
- 入試情報
地下鉄大通駅から徒歩3分、札幌市中央区にある、専門学校北海道リハビリテーション大学校には、【理学療法士】【作業療法士】【言語聴覚士】を目指す3学科があり、医療の道を目指す学生が日々学んでおります!
こんにちは!専門学校北海道リハビリテーション大学校から、AO入学の出願についてのお知らせです!
いよいよ9月1日(月)より、AO入学(総合型選抜)の出願受付がスタートします!!!
AO入学で出願するためには?
どんな手続きが必要?
何を準備したら良い?
などなど、気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか!
今回は「AO入学(総合型選抜)」の完全解説をしていきたいと思います
興味がある方は最後までご覧いただき、準備を進めていきましょう!
\解説スタート!/
①選考方法(試験内容)は…?
選考方法は各入試によって異なります!
●AO入学(総合型選抜)
書類審査
筆記試験・面接試験は免除、初年度授業料より5万円※が免除となります!
※初年度授業料から5万円免除は1期・2期までに出願された方が対象です。
②受験するためには?!
まず受験資格を満たしているか確認しましょう!
【受験資格】
下記すべてに該当する方
・高等学校を2025年3月に卒業した方(2026年3月卒業見込みの方を含む)
・本校を第一希望とする方
・AO出願を許可された方
※許可されるためには…?
→AOエントリー・自己推薦書提出・AO面談への参加が必要です。
▼詳細はコチラ▼
【第4回AOエントリー】8/6(水)より受付スタート!
③出願しよう! 第1期:9月1日(月)~9月12日(金)
【STEP 1】マイページにログインする
⇒受験サイト「マイページ」はこちらから
【STEP 2】web出願をする
⇒出願情報の入力を行います。
≪こちらから登録を進めてください≫
試験一覧 | 吉田学園 WEB出願・AOエントリー (yoshida-entry.jp)
【STEP 3】入学検定料のお支払い
⇒決済画面で入学検定料のお支払い方法を選択します。
≪カード決済またはコンビニなどでの決済が可能です≫
※注意:検定料をお支払いいただいた後でなければ願書は印刷できません!
【STEP 4】入学願書・AO出願許可証を印刷
⇒願書を印刷しお手元にご用意ください。
≪入力した情報は、紙面に出力されて出てきます!≫
印刷は必ず「A4サイズ・カラー」で行いましょう!
※注意:WEBでの登録だけでは出願は完了しません!
【STEP 4】書類を郵送する
⇒マイページからダウンロードして印刷した入学願書とその他必要書類を郵送します。
【提出する書類】
・ 入学願書
・ 進学用調査書※
※高校の先生から3か月以内のものをいただいてください。
・AO出願許可証
※マイページより印刷
【その他必要書類】※希望者のみ
・優遇制度適用推薦書
・分割納入制度申請書
その他必要書類のダウンロードはこちらから
↓
出願書類|専門学校北海道リハビリテーション大学校 (yoshida-rehabili.jp)
④あとは合否の結果を待とう! 第1期合格発表:9月26日(金)
それぞれの受験期の合格発表日にマイページにて合否発表を行います
合格後は入学手続き等を行う流れとなります
※AO入学で合格できなかった場合でも、2期以降に推薦入学・一般入学への再出願・再受験でチャレンジが可能です。
番外編:その他の入学方法は?
①一般入学
②推薦入学
③指定校推薦入学
④社会人入学※言語聴覚学科のみ
こちらの選考方法は、出願が始まるのは10/1からとなっています!
出願資格なども異なりますので、詳細は募集要項(コチラ)をご確認ください
以上、AO入学の解説でした!!
募集要項と一緒にこちらのトピックスを見ながら出願の準備を進めてみてくださいね
web出願の際に分からないことがありましたら、公式LINEへご連絡ください!
リアルタイムで対応しておりますので、追加後はお名前をご送信いただきご質問ください
「①名前②高校名③学年」を
メッセージで送信するだけ!
中身は、進学アドバイザーのなかむら・つだがすべてお返事をしています
お気軽にご連絡くださいね
みなさまにとってよい進路選択となりますように!